2010年9月14日
BUCK JAM TONIC / LOBO アルバムを通して、これでもか!とJAZZの大行進。音が厚くて素敵なんですよ~。この曲も、シ
More
2010年9月13日
CARBON / CIA POPE この曲は、ひっちゃかめっちゃかって表現が凄く合います。印象的な笛の音が炸裂して民族チックな音の数々
2010年9月12日
ONEJQ+OE / SHORT DENSITY(TAKE 2) この曲は最後のフリーっぽい感じから、ドラムとオルガンかな?ピアノかな
2010年9月11日
HOLLINS & STARR / STAYIN’ HIGH DJ SHADOWネタで有名な盤ですが、他の曲も素
2010年9月10日
CHINOPAN / HOKURO なんとも癒し系なチルアウトです!どこまでも、伸ばしてください。 投稿者 DJ HINACLE
2010年9月9日
FRNK ZAPPA / GREGGERY PECCARY このお方とサンラは、本当にHINACLEの神的です。頭の展開を使いましたが、
2010年9月8日
CARBON / LAST LAUGH この盤自体は1985年発売で、CHOICEしてるLAST LAUGHは凄く生音HIP HOPみ
2010年9月7日
BILLY COBHAM / STRATUS ドラムブレイクから入るので展開とかそのままで行きたい時アクセントみたいに使います。この盤
2010年9月6日
THE RASCALS / CUTE 片面プレス全部が、1曲という超大作!途中から溝にシールを張って頭出ししてます。凄くドラムブレイク
2010年9月5日
キカイダーパンツ ここから痩せます いつもお世話になりっぱなし 看板男 ヒナクルとライバル 今回もヤバシ! プレイがドット