秘密の宮廷 ゴールデンタイム

第11回 秘密の宮廷 ゴールデンタイム

【第11回】秘密の宮廷ゴールデンタイム

今回はスペシャルゲストDJに『クボタタケシ』を迎えての特別宮廷晩餐日本のヒップホップカルチャーの黎明期から早すぎるセンスで周囲を驚愕させ続け、シーンを作り上げてきたリアルヒップホップ。ヒップホップとは世界の作り方であり、風景の魅せ方であり、目的地までの順路であるということを身体で感じさせてくれます。世界様々な音楽をいつの間にか関連があった出来事であるかのように次々繋いでいく様は、そこにいる人達と辺りをあっという間に次の目的地へと。クボタタケシにしか出来ない世界観というものは存在します。誰でも知っているあの曲も全く知らないこの曲も輝きを増して一つの物語として聴こえてきます。大草原を越え、荒野を抜け、都市や牧歌の境界も無く、歴史や時代も縦横無尽に息を吹き返す様々な音盤と新しい出会いにより音の世界の邂逅が目の前で繰り広げられ、I hear a new world GROOVE TOURはこの夜のフロア限定。どうぞ、素晴らしい音楽を自然に反応する身体で感じて下さい!!!!!

SPECIAL GUEST DJ

クボタタケシ
1991年、伝説のラップグループ「キミドリ」のラッパー/サウンドクリエイターとして活動を開始。1993年、アルバム『キミドリ』と、1996年『オ.ワ.ラ. ナ.イ』の2枚の公式作品を残してキミドリはその活動を休止するが、クボタはその間から現在まで数々のリミックス、プロデュース、そしてDJとしての活動を継続中。中でも1998年にスタートしたミックステープ『CLASSICS(1〜4)』シリーズはオールジャンル・ミックスの新しい扉を開き、東京から全国のクラブまで熱狂的なフォロワーを生み出す。また2003年秋に初のオフィシャル・ミックスCD『NEO CLASSICS』を、約5年のブランクを経て2008年秋に待望の第二弾、『NEO CLASSICS2』をエイベックスよりリリース、いずれもミックスCDとしては異例の好セールスを記録。そして2009年3月にはユニークな人選が毎回話題となるミックスCDシリーズ『ストリクトリー・ロッカーズ』からクボタタケシ・ミックスがリリース。80年代から90年代初頭までのラガマフィン・ヒップホップ、ヒップホップ・レゲエに特化したこの作品は、「他の追随を許さない」という表現自体を他に許さない、圧倒的なオリジナリティを誇り、初回プレス盤は瞬く間に店頭から姿を消すなど人気の底力を示す。また同年11月にはシリーズの続編『NEO CLASSICS3』と日本人アーティストのみで選曲された『ミックスシーディー』を同時リリースするなど異例のリリース・ペースに待望度業界ナンバー・ワンとも言われるオリジナル音源の発表に向けての期待も更に高まるばかりである。

2010.12.11(sat)
OPEN 21:00
前売 2,500/1d
当日 3,000/1d
@space lab BUBBLE 〒310-0028
水戸市泉町2-2-30 石川ビル3号館B1F
TEL.029-303-1331
http://www.bubble-mito.com
info@bubble-mito.com

CUISINE

AGAGA
【DJ THE WORLD TOUR(時よとまれ)】

出自はHIPHOP、思想はDEATH MIXの超合金系紙芝居。混沌とは秩序であり下限という名の上限をもたらす。面白ければ何でもくっつける。大人のオモチャ箱をひっくり返したような文字通りのイヤラシさエゲツナさのギャラクティックDJバッド・トリッピン・ショー。

Blog:http://agaga.exblog.jp/

HINACLE
【DJ BEAT HIP STAR】

表現音をつなぐBPM。感情のおもむくままに創りだす結晶の全力グルーヴ。

237
【DJ NEW TYPE MODERN】

石の下のわらじむしのようなプレイ。

Nalan
【DJ 変幻自在のGROOVE KEEPER】

Radio Dig主宰。本イベントではRARE GROOVEの感性を要として、現在の視点から構築する。日常と非日常の音楽。

Official:http://www.radiodig.com

THE DODOITTSU
【LIVE スペシャルゴッドファーザーズ】

『踊り念仏ミュージック』を奏でながら日本各地で除霊をするスピリチュアルバンド。逆さ吊りにされて苦しんでいる魑魅魍魎も解放されてにっこりと踊りだす。失われてしまったヤマト民族の音のかけらを探し集める旅。ノラナイカ!!?

Official:http://www.dodoittsu.com/ Blog:http://dodoittsu.exblog.jp/

TRIBAL BASEMENT
【LIVE 多民族性蟲音サウンド】

ド・ラムをべースにエレクトロニカ、テクノ、ハウスを各10ml、レゲエとダブを1tsp(1tea spoon)、材料をシェークしポスト型ロックグラスに注ぐ。同量のトライバルでグラスを満たしプログレっぽく軽くステア。1/8にカットしたメタルのスライスを添えて完成。味わった後に名前が決まるノンアルコールカクテル。尊音攘偽の過激志士が自らの内面に維新見いだしたとき好んで味わう晩餐酒。

Official:http://tribalbasement.org/

PREPARATION SET
【LIVE 深海のヒューマンダブシステム】

平成十八年準備集合/インストゥルメンタル/温故知新/唸るスプリング/待てない太陽/FEATURING/つまむツマミ/ITAZURA/汗まみれのレイブ/少なくとも地平線/フィードバック/奇跡的なイリュージョン/アウトプット/PAY TO sCUM/過剰なDUBWISE/BIG BAD 333/二死満塁/コケノムスマデ 以上それらの集合体。

Mr.VTR
【VIDEO 映像、音声出力】

ファイル名には次の文字は使えません。
¥ / ; : , * ? " < > |

Blog:http://videokill.exblog.jp/

五嶋英門
【ILLUSTRATION, ART WORK 2Dと3Dの溶け合うイリュージョン】

見え方と捉え方を駆使することで多様な世界を作りだす、魅せ方という意味でも本当のオリジナル。毎回度肝を抜くヴィジュアルショックは国内外を問わずにファン数を拡大。東京ZENSHIでの"Iw.iL,L.F.in,D.y_oU."は常に進化、踏襲した姿で提示された深層/真相とも言える。京都文化博物館でのグループ展「アミューズアートジャム2007」、水戸芸術館季刊誌「WALK」の表紙イラスト、水戸芸術館演劇「襤褸と宝石」ポスター&フライヤー、カフェ・イン・水戸への出展、キワマリ荘での展示「analtar/Listen,there is some smell.」、「いる/いない展」、「RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:ゝ」等々、活動は多岐に渡る。現在水戸芸術館で開催中の大友良英「アンサンブルズ2010-共振」ではコラボレーターとして参加。現、キワマリ荘管理人。

Blog:http://zenrahanra.exblog.jp/

青山真也
【MOVIE 森ガール】

ブルックリンの新星。
走るウサギを追いかけているうちにたどり着いた映像の掘っ立て小屋。

Blog:http://www.ustream.tv/channel/てくのかっと

QUALIA
【LIVE PAINT ストリートチューブミラクル】

街中でTシャツやパーカーなどにひたすら絵を描く生活。
手掛けた出雲贋桜伝という舞台広告のデザインが認められ世界最高峰の広告祭であるカンヌ国際広告祭に出展。
うかれてる現在進行系。

Blog:http://ameblo.jp/qualiaaa//

左利きの脳みそ
【OBJECT 雰囲気作り】

音楽や美術等々興味のあるものへのアプロ−チの仕方は自由度無限。爽快感と緊張感の中に一筋の甘いシロップと毒を混入させ、いとも云わせぬ味を作り出す言葉の魔術は現代のビートニク。フロアで爆発する華麗なるステップは自らを戒める程の破壊力。と同時に装飾系。右脳派とも左脳派とも解釈可能な知性と身体能力を兼ね備えたメルティング翻訳家。

Blog:http://lefthanded.exblog.jp/

te【CLOTHING ジョインテッド・サーター・リサータス】

とても不平等にも天は二物を与えてしまった。針先の文字通りの美しさと表情は辺りに"輝き"が増す奇跡の軌跡。天然と人工のバランスが絶妙なエクセレントシザー。ひょうひょうとのらりくらりと俊敏に華麗な振る舞いは、気がついた時に既に任務が完了しているかのようなシークレットサービス。IT時代の採寸から3Dイメージを細かく正確にグリッドするのは針と糸という最もプリミティブな「インテル入ってる?いえ。入ってません。」 IN te。宮廷裁師という特別職の技はビフォー/アフターの極みであり、一枚の布から生まれる想像もつかない華麗なる物語。。

中村裕也
【STAGE ANALYZE イエロー・アンド・レッド・クレバー】

主観と客観を時代性の中に埋め込み続けることで立ち位置さえも変化して行く濁流を如何に都市計画するかの如く導く未来予想図。楽しみは自発的に流れる方へ。行き先は仮想でなく現実の共有ファクトリーへ。塔から見渡す世界と世間とを照らし合わせながら、これから必要なあるべき姿を空想疑似科学する軍師。